毎年利用している「常住いちご園」さんに行ってきました。
昨年、年末に一度訪れ、苺も5月くらいはそろそろ終りなのでもう一度買いに立ち寄りました。
↓前回訪れた時の様子
つねずみいちご園 (千葉県君津市) - Baron’s blog (2017-12-25)
http://baronfr.blog23.fc2.com/blog-entry-1813.html
お店の場所に着くと・・・閉まっていました???
よく見るとお知らせと地図が貼ってあります。
お店が移転されたようでした。
久留里街道沿いか410号沿いに移動になっていました。
旧店舗からわずかな場所。
お店も広く綺麗になり、すぐ横には苺狩りのスペース、とても広いハウスがありました。
駐車場が以前より広く用意されているので便利になりました。
苺を一箱購入、時期的には終盤ですが、甘くとても美味しかったです。
※苺狩りを希望の場合、事前に予約する方が良いようです。
↓こちらから予約フォームを利用できます。
常住いちご園(つねずみ苺園)
-アクアライン経由木更津東IC降りて3分! アウトレットのお買い物やドイツ村のお供にイチゴ狩り-
https://tsunezumi15.com/
「道の駅木更津 うまくたの里」公式サイト|木更津市初の道の駅
http://chiba-kisarazu.com/
道の駅からも3分ほどで到着します。
近隣には東京ドイツ村、ダチョウ王国などもあります。




店舗が移転し新しくなっていました。この中で直売の苺を購入できます。




苺狩りのスペースはとても広いです。


品種を聞き忘れましたが、とても美味しかったです。
昨年、年末に一度訪れ、苺も5月くらいはそろそろ終りなのでもう一度買いに立ち寄りました。
↓前回訪れた時の様子
つねずみいちご園 (千葉県君津市) - Baron’s blog (2017-12-25)
http://baronfr.blog23.fc2.com/blog-entry-1813.html
お店の場所に着くと・・・閉まっていました???
よく見るとお知らせと地図が貼ってあります。
お店が移転されたようでした。
久留里街道沿いか410号沿いに移動になっていました。
旧店舗からわずかな場所。
お店も広く綺麗になり、すぐ横には苺狩りのスペース、とても広いハウスがありました。
駐車場が以前より広く用意されているので便利になりました。
苺を一箱購入、時期的には終盤ですが、甘くとても美味しかったです。
※苺狩りを希望の場合、事前に予約する方が良いようです。
↓こちらから予約フォームを利用できます。
常住いちご園(つねずみ苺園)
-アクアライン経由木更津東IC降りて3分! アウトレットのお買い物やドイツ村のお供にイチゴ狩り-
https://tsunezumi15.com/
「道の駅木更津 うまくたの里」公式サイト|木更津市初の道の駅
http://chiba-kisarazu.com/
道の駅からも3分ほどで到着します。
近隣には東京ドイツ村、ダチョウ王国などもあります。




店舗が移転し新しくなっていました。この中で直売の苺を購入できます。




苺狩りのスペースはとても広いです。


品種を聞き忘れましたが、とても美味しかったです。
コメント
コメントを投稿