新年あけましておめでとうございます。
昨年中、当ブログをご覧いただいた少数のみなさんありがとうございました。
今年もマイペースで更新していきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
三が日も過ぎ、遅くなりましたが1月4日、初詣に木更津市にある「八剱八幡神社」に行ってきました。
昨年10月に参集殿が完成、初めて拝見しましたがとても立派でした。
以前の建物が無くなり参集殿ができ敷地がとても広くなったような・・・
午後一に行きましたが、まだお参りの列は少しでしたが、時間とともに入口付近まで伸びていきました。
まだお正月休みの方がやはり多いようでした。




昨年10月に完成した参集殿。
総工費4億2千万だそうです(!!)とても立派です。



八剱八幡神社から少し行った所にある「白弁天 厳島神社」


昔から縁起の良い亀がいます。うさぎもいるのでぜひ探してみてください。

木更津キャッツアイに登場したササキスタジオ。

木更津キャッツアイ「オジー」の像もまだ健在でした。

みまち通り
時々しか通りませんんが、昔とても賑わっていたのが嘘の様で・・・いつも思ってしまいます。








木更津駅


この電光案内板、変わってはいますが大昔からあります。

昔昔よくこちらを利用していました。健在(^^





平成31年。
今年で平成も終わり、5月には新たな年号に。
・・・昭和がさらに遠のきます。
世の中が少しでも平穏になりますように。
昨年中、当ブログをご覧いただいた少数のみなさんありがとうございました。
今年もマイペースで更新していきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
三が日も過ぎ、遅くなりましたが1月4日、初詣に木更津市にある「八剱八幡神社」に行ってきました。
昨年10月に参集殿が完成、初めて拝見しましたがとても立派でした。
以前の建物が無くなり参集殿ができ敷地がとても広くなったような・・・
午後一に行きましたが、まだお参りの列は少しでしたが、時間とともに入口付近まで伸びていきました。
まだお正月休みの方がやはり多いようでした。




昨年10月に完成した参集殿。
総工費4億2千万だそうです(!!)とても立派です。



八剱八幡神社から少し行った所にある「白弁天 厳島神社」


昔から縁起の良い亀がいます。うさぎもいるのでぜひ探してみてください。

木更津キャッツアイに登場したササキスタジオ。

木更津キャッツアイ「オジー」の像もまだ健在でした。

みまち通り
時々しか通りませんんが、昔とても賑わっていたのが嘘の様で・・・いつも思ってしまいます。








木更津駅


この電光案内板、変わってはいますが大昔からあります。

昔昔よくこちらを利用していました。健在(^^





平成31年。
今年で平成も終わり、5月には新たな年号に。
・・・昭和がさらに遠のきます。
世の中が少しでも平穏になりますように。
コメント
コメントを投稿