2019年10月25日、半日で1か月分の雨が降る大豪雨になった千葉県、台風21号がコース外れたものの豪雨により大きな被害をもたらしました。被害は千葉県だけでなく東北までおよび。
君津市・袖ヶ浦市・木更津市を流れる「小櫃川」は危険水位まで上昇、その上流にある「亀山ダム」は緊急放流を実施すると発表され危険な状況になりました。幸い水の流入が減り緊急放流は回避されましたが、もし実施されていたらと考えると・・・恐ろしかったです。
翌日の亀山ダムは一見すると穏やかな感じでしたが、少し場所を移動すると大量の流木に湖面が覆われていました。水位もかなり上がり、強い濁りが入っています。ダムからの放流も続き、ダム下の小櫃川は茶色い水が濁流となっていました。
2019年は9月の台風15号の暴風、10月の台風19号、そして今回の豪雨。大変な年になってしました。
(撮影 2019年10月26日)
.jpg)
小櫃川は茶色い濁流に。
.jpg)
穏やかな湖面に見えますが、濁りが入り水位がかなり上がっています。
.jpg)
放流は続いていました。
.jpg)
凄い数の流木・・・
.jpg)
コメント
コメントを投稿