
スコールのような雨が降った後だったのですが、涼しくなるかと思ったら、かえって暑さを増したような感じで。
夏まっさかりのこの頃、そんな中でもミツバチたちは大忙しで働いていました。
巣箱を少し離れたところから見学しました。
出入口付近では花粉を体につけて帰ってくるミツバチたちや、同じ場所に留まって扇風機のように羽ばたく姿がありました(これは巣箱の中から熱を逃がすために行っているそうです)
蜜や花粉以外にも水も運び込まれているそうで、冷却水として巣内の温度を下げる役割と幼虫に蜜を水で薄めてから与えているそうです(蜜の糖度が高いため)・・・全く知りませんでした。
忙しく動き回るミツバチたちの姿はいつまで見ていても飽きず、しばらく静かに眺めていました。
コメント
コメントを投稿